【モンゴル旅2024 #9】”MCC”の特別プログラム3名の重鎮によるセミナー
3名の重鎮によるセミナーが開催されました。 いずれもモンゴルコントーションの礎を築いた功労者で、皆さん、現在も活動を続けられています。 そんな3名。肩...
3名の重鎮によるセミナーが開催されました。 いずれもモンゴルコントーションの礎を築いた功労者で、皆さん、現在も活動を続けられています。 そんな3名。肩...
ショウに出ることは出るとなり、リハーサルの日々が始まりました。 が、モンゴル側、舞台監督とのやり取りの難しさは変わりませんでした。 例えば、言われた時...
いよいよ始まりました、「モンゴリアンコントーション・コンベンション」、略してMCC! 今回は第2回目の開催。そして、モンゴル、ウランバートルでは初めて...
東中野駅のカフェ「ポレポレ坐」にて、「モンゴル報告会2024」を開催しました。 8月末から9月10日迄の2週間、現地のコントーション教室で練習したり、...
「モーコ、久しぶり!日本からの道中、順調だったかい?」 人懐っこい笑顔のご年配の男性、ゾリグトさんは、オトゴー先生のご主人でサーカスのプロデューサー、...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
コントーション指導者の姿- 今回、年長者の生徒たちが海外での仕事のため出払っており、アシスタントの先生がひとりだけ。その先生もいたりいなかったりで、オ...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
《前回からの続き》 そこで私は今日までの経緯を伝え、「主催者のアンジェリークさんに確認してください」と舞台監督に言うと、「なぜ今アンジェリークの名前が...